リース取引 フルペイアウト要件

スポンサーリンク


Pocket

税務上のリース取引を定めている法人税法64の2③で、

「賃借人がその賃貸借にかかる資産からもたらされる経済的利益を実質的に享受することができ、かつ、その使用に伴って生ずる費用を実質的に負担すべきこととされているものであること」と規定されています。

これを、フルペイアウトといいます。

 

「その資産の使用に伴って生ずる費用を実質的に負担すべきこと」を満たしているかどうかの判定は、次のように判定します。

 賃貸借期間(中途解約禁止期間に限る)に賃借人が支払う賃料の合計がその賃貸資産を通常取得する金額のおおむね90%を超えていること

 

リース料が通常取得に要する価額の90%を超えているかどうかの判定

次のものがあれば、リース料に加算して判定します。

① 賃貸資産の買い取り購入権が付されている場合

A 購入権の権利行使が確実と認められる場合: 権利行使による購入価額をリース料に加算

B 購入権の権利行使が不確定 : リース料に加算しない

 購入価格に関する定めがないときは、残価に相当する金額を購入価額とみなします。

② 中途解約時の未経過リース料

中途解約に伴い、賃貸人が物件を処分し、未経過期間リース料から処分価額の全部または一部を差し引いた金額を支払う場合:

賃貸人が支払う「未経過リース料 - 資産の処分価額の全部または一部」をリース料に加算

 

 

 

あなたにおすすめ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. ビットコインなど仮想通貨のマイニングの税金とは【確定申告漏れで脱税にならないように】

    ビットコインが新聞紙面を賑やか人させていますが、マイニングについての記事はあまり多くありません。しか…
  2. 知らない間に消費税を脱税?!~知らないと怖い消費税の納税義務~

    税理士に依頼していれば、税金の情報は入ってきます。顧問税理士がいなければ、なかなか税金情報が入ってこ…
  3. 昔は経費で落ちなかった?~経費の考え方の基本を理解する~

    経費で落ちると思っていたら税務調査で認められなかった経験がある方も多いはず。昔は経費で認められなかっ…
  4. 確定申告内容に修正事項がみつかったときの方法とは

    確定申告を期限内に終わらせた後に、その内容に修正事項が見つかった場合どのようにしたらよいでしょう?確…
  5. 確定申告期限までに間に合わない場合の対処方法

    確定申告期限は3月15日までになっています。これを過ぎることを期限後申告といいます。確定申告を申告期…
ページ上部へ戻る