粗利益・粗利益率(売上総利益・売上総利益率)とは

スポンサーリンク


Pocket

粗利益(アラリエキ)とは、売上高から売上原価を引いた利益をいいます。

この粗利益は売上総利益とも呼ばれます。

つまり、売上総利益とは粗利益のことを指します。

① 売上高

② 売上原価(製造原価を含む)

③ (①-②)=粗利益(売上総利益)

 

粗利益率(アラリエキリツ)とは、(粗利益÷売上高)で求めた割合をいいます。

粗利益率は売上総利益率とも呼ばれます。

つまり、売上総利益率とは粗利益率のことをいいます。

① 売上高

② 売上原価(製造原価を含む)

③(①-②)/売上高=粗利益率(売上総利益率)

 

あなたにおすすめ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 知らない間に消費税を脱税?!~知らないと怖い消費税の納税義務~

    税理士に依頼していれば、税金の情報は入ってきます。顧問税理士がいなければ、なかなか税金情報が入ってこ…
  2. 役員一人の会社でも給与計算を税理士に外注すべき理由とは【失敗する経営者は給与明細を作らない】

    会社設立をして株式会社・有限会社・合同会社・一般社団法人・NPO法人を設立して役員だけの会社というも…
  3. 在宅ワーカーの経費はどこまで落とせるのか?【SOHOの経費とは】

    在宅ワーカーにはランサーズなどに登録して仕事をおこなう人だけではなく、アフィリエイト・LINEスタン…
  4. ちょっと待った!自社で法人税申告書をつくるリスク~自分でやるリスクが大きすぎる~

    法人を設立した後はコストを切り詰めて健全経営をしたいと思うのは誰でも一緒です。しかし、切り詰めてはい…
  5. 海外旅行の税金の注意点!~経費にならない海外旅行~

    最近では景気のよい会社は昔よりも気軽に社員旅行に海外旅行を使うケースが見受けられます。税務調査で思わ…
ページ上部へ戻る