売掛金(ウリカケキン)

スポンサーリンク


Pocket

売掛金とは

簿記会計用語で、商品や製品をツケで売買した時の債権をいいます。

商品や製品を納めていることから代金をもらう権利があるのですが、代金をまだもらっていない状況です。

会社を経営していくと、毎回商品を納めるたびに現金で回収するばかりではなく一定の期日で〆を行い、請求書を発行したりします。

この段階では取引先に請求書を送られた状態のため、相手からの入金は後日になります。

このツケのことを「売掛金」といいます。

 

 

あなたにおすすめ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 定款の変更が必要なケースと定款変更が不要なケースの違いは?

    株式会社や合同会社を設立する際には、「定款」というものを作成する必要があります。会社を運営していくう…
  2. 自分にピッタリの税理士探しのポイント~大きな事務所ほどいいの?~

    確定申告や法人決算のときに「税理士さんに頼みたい」と税理士探しを本格化されるケースが多いようです。た…
  3. 起業前にしっておくべき「バーチャルオフィス」と「レンタルオフィス」のメリット・デメリット

    起業する時には住所をどこに置くか悩みます。一等地であれば場所は良いけども家賃が高くて手が出ないという…
  4. 法人が税理士を選ぶポイント~法人税だけではなく所得税に詳しい税理士がベスト~

    法人を設立して会社を作ると税理士さんを選ぶことになってきます。法人を経営している人は税理士に依頼して…
  5. 共通ポイントを導入すると消費税はどうなるの?

    共通ポイントカードの種類が多くて財布の中がポイントカードだらけだったりしませんか?この共通ポイントを…
ページ上部へ戻る