スティッキーノート(付箋)の画期的な使い方をご紹介

スポンサーリンク


Pocket

ビジネスシーンで活躍する付箋ですが、家事や生活の中でも大きな活躍をしてくれます。今回は付箋の意外な使い方で生活の効率をアップさせましょう。

スティッキーノート(付箋)の画期的な使い方をご紹介

 付箋を知らない人はいないはず.

でも学業や仕事の効率UPやノートや部屋のデコレーションまで、様々な使い方があるんです。

今回は、スティッキーノートのありとあらゆる使い方をご紹介します。

 ■機能編■

◆やることリスト 「TO DOリスト」

 これはオーソドックスな使い方ですが、やはりスティッキーノートといえば「やることリスト」の管理。

忘れる前に書き出しておき、目につく場所にペタッと貼っておきましょう。

「TO DOリスト」専用の付箋も販売されているので、気になる方は是非探してみてください。

◆買うものリスト「在庫管理にも効果的」

 「やることリスト」と同様、忘れる前に買わなければいけないものを書き出しておくと、家事の効率も上がります。

貼っておくのにおすすめの場所は、冷蔵庫です。

なにかがなくなったらすぐリストに書き足せて、買い物に出るときに持っていくのを忘れにくいです。

◆キーボードの掃除「細いところで活躍」

 これは少し意外な使い方かもしれませんが、一度ハマるとやめられない。

パソコンのキーボードの隙間って、結構ホコリなどのゴミが溜まってるんです。

ティッシュで表面を拭くだけでは取れません。

そこで、付箋を使ってペタペタとゴミをくっつけていきます。

頻繁にすることにより、綺麗なキーボードを保てます。

◆ブックマークの代わり「抜ける心配がない」

 本や雑誌を読んでいて、ページを覚えておきたいときは付箋を少しだけ出っぱるように貼っておきましょう。

スティッキーノートを使うことによって、逆さに持っても落ちてなくなることがありません。

小さいものを使えば、数カ所に貼ったとしても読みにくくならず便利です。

◆充電コードに巻く(整理整頓グッズとして)

 好きな色のスティッキーノートを用意して、ノリが付いている部分だけを、はさみを使って切り落とします。

ペタペタな部分をとり、充電コードの根元に巻きつけます。

こうすることによって、パッと何のコードか分かりますよね♬

学校や職場で使う場合、他の人のものと間違えられないようになります。

◆パソコンのショートカットキー(パソコン効率アップ)

 パソコンってたくさんのショートカットキーがありますよね。

とても便利ですが、色々ありすぎて覚えるのが難しいこともしばしば。

キーボードに貼れる大きさの付箋を用意し、そこに重要なショートカットを書き出しておきましょう。

ど忘れしてもすぐ確認ができ、作業の効率UPにつながります。

スポンサーリンク

■学生編■

◆教科書を重要度で分ける(重要度管理で効率アップ)

 教科書には多すぎるほどの内容が詰め込まれています。

テスト前になって、どこから勉強したらいいのかわからず焦ってしまったことがありますか?

付箋を使うことにより、この問題を解決できます。

小さめの付箋を何色か用意し、色を重要度別に分けます。

例えば、赤は最も重要、オレンジはまーまー大事、青は最後でいい。

教科書のページ内容の重要度に合わせ、付箋を貼っていきましょう。

時間を無駄にせず、一番必要な部分から勉強していけます!

◆暗記のためのエクササイズ(キーワード暗記ツール)

 テスト前になると学生が必ずしないといけないこと。暗記です。

付箋を使ってできる、テスト内容を覚えるエクササイズがあるんです!

例えば歴史の場合、出来事とそれが起こった年代を二つ別々の付箋に書き出します。

これをいくつか用意して、神経衰弱のように合わせていきます。

頭の中で考えるだけではなく、実際触ったり動かしたりすることにより、記憶しやすくなるのでオススメです!

 ■ビジネス編■

◆プロジェクトボード(ミーティングの理解度アップ)

 ミーティングなどで、ホワイトボードを使うことはよくあると思います。

いろんなアイディアが飛び交う中、それをボードでまとめようとするとすぐグチャグチャになってしまいますよね。

一回消してしまってから、あ!やっぱり今のアイディアよかったかもしれない!なんてこともあります。

ミーティングのメンバーそれぞれにスティッキーノートをあらかじめ渡しておきます。そしてアイディアが出たら、その付箋に書いてもらいましょう。

ホワイトボードには直接マーカーで書かず、付箋を貼り付けるんです。

矢印などはマーカーで書き足しましょう。

こうすることにより、整理整頓されたオフィスになること間違いありません。

◆目標管理(マイルストーン管理)

 みんなが見えるところに目標を掲げておくのは大きなモチベーションに繋がります。

しかし、社長や課長などのリーダーが勝手に掲げたゴールだけでは社内の一体化は望めません。

社員が全員今週・今月の目標を付箋に書き出し、貼り付けるボードを作りましょう。

みんなに見られる場所に貼る出すことにより、自覚も増します。

さらに団結力が生まれ、いい結果につながることが期待できます。

 ■デコレーション編■

◆壁のデコレーション(気分転換にも)

 付箋には四角いものが多いです。最近では色も様々。

これを使い、壁にモザイクアートをすることができるんです。

部屋のデコレーションにも使えますが、サプライズやパーティーなどの場面でも活躍します。

例えば彼氏の誕生日に家でサプライズをする場合、ピンクの付箋を使い、壁にハート型に貼り付けます。

その付箋一個一個に、二人の思い出や彼の好きなところなどを書いておきましょう。

心にも形にも残る、オリジナリティー溢れるプレゼントの完成です♬

 ■まとめ■

付箋というとただの事務用品と思われがちですが、様々な使い方があります。

さらに最近は動物やお菓子の形をした付箋、機能性に力を入れている付箋、などなど、種類も増え続けています。

これを機に、あなたの生活に付箋を取り入れてみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

あなたにおすすめ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. 確定申告期限までに間に合わない場合の対処方法

    確定申告期限は3月15日までになっています。これを過ぎることを期限後申告といいます。確定申告を申告期…
  2. 簿記を知らないと経営ができないのか?【なんとなく経営が危険な理由】

    簿記会計に精通した人が経理専門でいる時代は遠い昔のことになってきました。最近では「難しい簿記会計の知…
  3. 固定資産などを購入すると受けられる節税税制とは?【固定資産税特例・経営強化税制とは】

    節税につながる固定資産への投資があることをご存知でしょうか?制度は複雑ですが税金対策としての効果は絶…
  4. 自分にピッタリの税理士探しのポイント~大きな事務所ほどいいの?~

    確定申告や法人決算のときに「税理士さんに頼みたい」と税理士探しを本格化されるケースが多いようです。た…
  5. 税理士顧問料はどうやって決まっているの?【会計事務所報酬の根拠とは?】

    税理士顧問料はいくらくらいが相場だと思いますか?そもそも税理士顧問料が安いのか・高いのかは何を基準に…
ページ上部へ戻る