スポンサーリンク


Pocket

領収書で財布がパンパンになっている人はいませんか?毎日出歩けばレシートや領収書をもらう機会が多くなります。クレジットカードを利用していてもレシートは出てきます。領収書が大切な理由をご存知ですか?

領収書は額面以上の価値があるの?~領収書の金券説とは~

領収書が重要なんて思わないですよね。

コンビニエンスストアやスーパーに行けばレシート入れという箱が置いてあります。

ガソリンスタンドに行ってもレシート入れがおいてあったりします。

どこに行っても「不要レシート入れ」はおいてあります。

レジに並んでいてもレシートを丁寧に受け取る人は少なくて、レシートがいらないという人の方が多いかもしれません。

皆さんの周りに「いらないレシートならもらうよ」とかなんでも「領収書ください」といっている人はいませんか?

もしかすると領収書の大切な意味を知っている人かもしれません。

※自分が払っていない領収書を経費で落とすのは犯罪ですのでやめましょう。

領収書とは何か?

そもそも「領収書とは何か?」というと代金の受領証といわれるものです。

しっかりと代金を支払いましたよという証明です。

その領収書には「日付」「宛名」「金額」「摘要(内容)」が記載されるのが一般的です。

スーパーによっては「品代」としか出ないので必要であればサービスカウンターにてといわれるところもありますが、基本的には摘要はお店側で書いてくれます。

ではレシートではなく領収書でもらう理由は何でしょう?

レシートでは経費で落ちないから領収書をもらっているのでしょうか?

単純にレシートだと宛名が入らないので、領収書をもらっている程度です。

それとレシートの場合には明細が細かくなってしまったり、長くなるので領収書でシンプルにしてもらったりというところです。

ごく一部にはレシートだと事業に関係のないものが見えてしまうので領収書をもらうことで経費で落とそうと思っている人もいるようです。

しかし税務調査の際に怪しい領収書があればお店に行って取引内容確認に行くのでやめましょう。

スポンサーリンク

領収書が金券といわれる理由とは

領収書は金券という話を聞いたことがありますか?

経営者のなかでも領収書を金券と考えている人ほど稼いでいる人です。

なぜ領収書が金券といわれるほど価値があるのかを見ていきましょう。

個人事業でも法人でも税金の仕組みはシンプルです。

多少細かい計算はありますが、利益に対して税率をかけていくという仕組みです。

利益=収入-経費

領収書をもらうことは、「経費」が大きくなることにつながります。

節税のためには経費を使わなければならないわけです。

経費がなければ収入=利益となってしまうのです。

そこで経営者は経費を使った証拠を集めることに必死になるのです。

税金=(収入-経費)×税率

税金を求める算式は簡単に表すとこうなります。

領収書=経費の部分ですから、「経費×税率」分だけ税金が安くなっていることがわかります。

具体例を見てみましょう。

個人事業主が10,000円の経費の領収書をなくした場合どれくらい損をするか

・所得税の最低税率5%・住民税の税率10%

税金で損をする金額10,000円×(5%+10%)=1,500円

1,500円分所得税・住民税を払わされるわけですから節税に使えた1,500円が無駄になりました。

仮に1,500円で経費になるものに使っていたら1,500円×(5%+10%)=225円です。

これの繰り返しでどれだけ損をし続けていくのかということです。

10,000円の領収書をなくしただけでこれだけ損をします。

1年間にもらい忘れた領収書や確定申告や法人決算が終わってから出てきた領収書は数万円~数十万円ある人も多いのです。

額面の損だけではなく、税金面でも大きな損をしていきます。

領収書をなくすと所得の高い人ほど損をする金額も割合も大きくなる

特に所得の高い人ほど税率が高いので領収書やレシートは大切になります。

所得1,000万円の人であれば所得税率33%・住民税10%です。

10,000円の領収書をなくすだけで、4,300円も損をします。

そのお金で節税をできたことを考えると4,300円×43%=1,849円の損です。

たった2回の節税効果だけでも(4,300円+1849円=6,149円)も損をしています。

領収書の価値は個人事業よりも法人の方が重い

法人になると領収書紛失事件はより深刻なダメージを与えてきます。

法人単体に対しては個人事業の場合と同じように税金分の損をすることになります。

ただし、法人の場合にはさらに大きな問題を引き起こしていきます。

「法人のお金≠社長のお金」なので領収書をなくした社長の自腹になる

会社のお金はあくまでも会社のお金です。

領収書をなくしたのは社長ということになりますので、社長の自腹で現金の埋め合わせをしなければならないのです。

変な話ですが社長は会社の経費を使っていても、「社長がお使いに行った」と同じことなのです。

お使いの途中でお金を落としても領収書をなくしても基本的に社長の自腹となります。

これをきちんと処理していないと税務調査の際に「役員賞与損金不算入」として社長へのボーナスで処理されてしまいます。

さらに銀行融資の際にも「こんなに現金がある会社はおかしい」ということになり、融資で不利益を受けることになります。

会社だけではなく社長の所得税・住民税・会社と個人の社会保険料の負担まで考えると頭が痛くなってしまいます。

領収書(金券)はお金と一緒~大事にしないといなくなってしまう~

子供のころなどに「お金を大切に扱わないと入ってこない」という話を聞いたことはあるでしょう。

財布を見るとその人が将来稼ぐかどうかがわかるという本まであるほどです。

実は領収書もお金と同じで大切に扱わないといなくなってしまうのです。

領収書をもらった時にポケットにしわくちゃにして入れていると洗濯をしてしまいます。

額面10万円の領収書も100円ショップの領収書も同じ状態でごみになってしまいます。

大切に扱わなければお金と同じで羽が生えて飛んで行ってしまいます。

領収書(金券)を大切に扱う方法とは

領収書を大切に扱う方法をご紹介します。

しっかりと金券といわれる領収書を管理していきましょう。

①コンビニでもスーパーでも領収書は必ずもらう

毎日帰宅したら領収書入れに入れておく

③自分で経理する場合:定期的に会計ソフトに入力してスクラップブックに貼ってしまう

③´税理士さんに経理を頼む場合:1カ月ごとの領収書を袋に入れておく

※交際費などの領収書には「出席者の名前・関係・人数をメモしておくこと」

たったこれだけのことで領収書を大切に扱っていることになるのです。

しかし、これだけのことができないのが人間なのです。

これを習慣にするために鍵置きの横でもよいので領収書入れの箱を用意しておきましょう。

毎日少しずつやっていけばまとまった時間は必要ないのです。

習慣にしなければ経理にストレスが溜まってしまいます。

会計ソフトへの入力は時間が必要になるので税理士さんをうまく活用しながら領収書をしっかりと経費で落としていきましょう。

領収書(金券)を無くした場合やもらえなかった場合の対応は?

領収書をうっかり無くしてしまうことは起きてしまいます。

自動販売機で購入した場合や割り勘で領収書をもらえないこともあります。

そんな時には出金伝票を用意して「日付」「支払金額」「摘要(内容)」をメモしておきましょう。

これを領収書代わりとして保存します。

まとめ

領収書が金券といわれる理由は経費が少なくなると税金が増えてしまうからです。

1年間の領収書の量は相当な量になり、経費の金額も多額になります。

「1枚の領収書くらい」の積み重ねでどれだけ無駄な税金を払っているかを自覚しましょう。

場合によっては領収書の管理ができるようになるだけで税理士さんへの顧問料が浮くかもしれません。

小さなことの積み重ねが大きな事業を育てていくので今すぐ税理士さんに相談しておきましょう。

スポンサーリンク

あなたにおすすめ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ピックアップ記事

  1. スティッキーノート(付箋)の画期的な使い方をご紹介

    ビジネスシーンで活躍する付箋ですが、家事や生活の中でも大きな活躍をしてくれます。今回は付箋の意外な使…
  2. 自分にピッタリの税理士探しのポイント~大きな事務所ほどいいの?~

    確定申告や法人決算のときに「税理士さんに頼みたい」と税理士探しを本格化されるケースが多いようです。た…
  3. コストを節約することとお金を稼ぐことは別問題【ケチは規模を縮小させる】

    コスト削減という言葉は経営者にとって重要なキーワードです。無駄なことにお金をかけていると会社のお金が…
  4. ビットコインの利益を自分で計算するのは困難【仮想通貨確定申告は面倒】

    ビットコインなどの仮想通貨の確定申告方法が国税庁ホームページで明らかになりましたが、実際のところ「自…
  5. いまさら聞けない消費税とはどんな税金?

    消費税なんて知らない人はいないと思っていると痛い目をみるのが経営者にとっての消費税です。税金滞納に占…
ページ上部へ戻る